診療科・部門
循環器内科
Cardiovascular medicine
Cardiovascular medicine

循環器内科について
About Cardiovascular medicine
主な対応疾患
Major Supported Illnesses

■ 虚血疾患・不整脈疾患
当科では、不整脈のカテーテル治療(アブレーション)も積極的におこなっております。冠動脈造影検査、急性心筋梗塞に対する緊急PCI、その他の待機的PCI、また、末梢動脈に対するカテーテル治療や深部静脈血栓症における下大静脈フィルター留置、ペースメーカー植え込み手術などの治療も行っています。さらに、心臓血管外科と連携し、急性心筋梗塞や解離性大動脈瘤など緊急の症例においても常に対応できるように努力しています。また、検査および治療の実施にあたっては、それぞれの患者様の状態に応じて相談の上で方針を決定し、充分に納得していただいて進めていくよう配慮しています。
診療科実績
Clinical Department Performances
■ 2021年 循環器内科の診断検査・治療検査症例数
冠動脈CT(320列) | 514 | |
虚血疾患 | 診断カテーテル検査 | 107 |
カテーテル治療(ステント留置術) | 159 | |
不整脈疾患 (徐脈・頻脈など) | 電気生理学検査 | 0 |
永久式ペースメーカー | 22 | |
心筋焼灼術(心房細動を含まない) | 6 | |
その他 | IABP挿入 | 4 |
IVCフィルター(下大静脈フィルター留置) | 10 |
医師のご紹介
Our Doctors

循環器内科部長
上田 修[常勤]
Osamu Ueda
- ◎専門分野
虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)
- ◎資格
-
・日本内科学会認定医・総合内科専門医
・日本循環器学会専門医
・日本心血管インターベンション治療
学会専門医
・医学博士
- ◎略歴
1984年東京医科歯科大学卒業

循環器内科部長
古賀 敬史[常勤]
Takafumi Koga
- ◎専門分野
虚血性心疾患/末梢血管/カテーテル治療/心不全/高血圧/不整脈
- ◎資格
-
・日本内科学会認定医・総合内科専門医
・日本循環器学会専門医
・日本心血管インターベンション学会認定医・専門医
・浅大腿動脈ステントグラフト実施医
・植込み型除細動器/ペーシングによる
心不全治療研修終了
・臨床研修指導医
・医学博士
- ◎略歴
1994年福岡大学卒業

循環器内科医師
岡崎 英隆[常勤]
Hidetaka Okazaki
- ◎専門分野
不整脈・虐血性心疾患・心不全
- ◎略歴
1984年弘前大学卒業

循環器内科医師
中根 啓貴[常勤]
Hiroki Nakane
- ◎専門分野
虚血性心疾患/末梢血管
- ◎資格
-
・日本内科学会認定内科医
・日本心血管インターベンション
治療学会認定医
- ◎略歴
2014年藤田医科大学卒業

循環器内科医師
安田 幸一[常勤]
Koichi Yasuda
- ◎専門分野
虚血性心疾患/末梢血管/カテーテル治療/心不全
- ◎資格
-
・日本内科学会認定内科医
・日本心血管インターベンション
治療学会認定医
- ◎略歴
2015年群馬大学卒業
DOCTOR
循環器内科医師
岡田 尚之[非常勤]
Hisayuki Okada
- ◎専門分野
循環器内科一般/虚血性心疾患/
心臓カテーテル治療
- ◎資格
-
・医学博士
・日本内科学会認定内科医
・日本循環器学会循環器専門医
・日本心血管インターベンション
治療学会認定医・専門医・施設代表医
・浅大腿動脈ステントグラフト実施基準
管理委員会 浅大腿動脈ステント
グラフト実施医
・経カテーテル的大動脈弁置換術関連学
会協議会 経カテーテル的大動脈
弁置換術(TAVR)指導医・実施医
・日本心不全学会/日本不整脈心電学会
「植込み型除細動器/ペーシングに
よる心不全治療」研修修了
・日本医師会認定産業医
- ◎略歴
1993年大阪医科大学卒業
1999年東京女子医大
2003年埼玉県立循環器・
呼吸器病センター
2007年聖隷浜松病院