住み慣れた我が家で家族とともに過ごしたい・・・。
そんな方々のために、私たちは全力でサポートします。

訪問看護ステーション
“ほのぼの”とは?
What is a Home nursing service "HONOBONO" ?
長年住み慣れた我が家で家族とともに過ごしたい…、在宅療養が必要になられた方々のこのようなご要望にお応えするために訪問看護ステーション『ほのぼの』は平成10年4月に開設しました。
その後、平成12年4月の介護保険のスタートにあわせて、訪問介護事業と高根台在宅介護支援センターを併設して地域の皆さまによりきめ細やかなサービスを提供しております。(ただいま訪問介護事業は終了しております。)
ほのぼのでは、看護師だけではなく、理学療法士や作業療法士が在籍しています。また、ケアマネージャーも同室にいるため、スムーズな情報共有と専門スタッフによる質の高いサービスの提供が可能です。さらに、千葉徳洲会病院の訪問診療部との連携が密にでき、入院中から退院後の生活設計や支援に向けた調整を行うことができ、退院後の生活をしっかりサポートいたします。
利用者さまに合わせた3つのサービス
Three Types of Services Tailored to Users

■ 訪問看護
保健師、看護師がお伺いします。病状の観察、カテーテル等の管理、清拭や洗髪、入浴の介助、床ずれの予防と処置、食事や排泄の介助と管理、体位変換、ターミナルケア、リハビリ、介護方法の指導、医師の指示による診療の補助業務などを行います。
- ○1回の訪問時間は30分から1時間30分以内です
- ○介護保険または、医療保険のどちらかの利用になります
- ○ご利用にあたっては医師の指示書が必要です

■ 訪問リハビリ
専任の理学療法士、作業療法士がお伺いします。日常生活の自立やその人らしい生活の再建及び質の向上のために障害の評価・機能訓練・日常生活動作訓練・住環境整備・精神的サポートなどを行います。
- ○1回の訪問時間は1時間程度です
- ○ご利用にあたっては医師の指示書が必要です

■ ケアプラン
介護保険法において要支援・要介護認定を受けた方からの相談を受け、ケアマネージャーが認定結果をもとに心身の状況に合ったケアプランを作成し、在宅サービス事業者との連絡、調整等を取りまとめます。
24時間365日電話対応いたします
訪問看護サービス開始までの流れ
The Home Nursing Care Initiation Process
まずは、主治医にご相談ください。主治医から訪問看護ステーションほのぼのへ指示が入ります。
高根台在宅介護支援センター
地域のご高齢の方々のさまざまな介護相談、介護保険の制度や手続き、
在宅で受けれる福祉サービスの情報提供などを行っています。
お気軽にお問い合わせください。
24時間365日電話対応いたします
お気軽にお問い合わせください
Please contact us
訪問看護ステーションほのぼの【看護】
TEL.047-774-0410
TEL.047-774-0411
【営業時間】 9:00~17:00
(日曜・祭日・年末年始は休業)
ケアプラン高根台
TEL.047-774-0414
【営業時間】 9:00~17:00
(日曜・祭日・年末年始は休業)
高根台在宅介護支援センター
TEL.047-774-0412
【営業時間】 9:00~17:00
(日曜・祭日・年末年始は休業)
千葉徳洲会病院2F
【共通FAX】
047-774-0413
