Recruit 看護部採用情報
Careers募集要項
新卒看護師
| 募集職種 | 正看護師 35名  | 
			
|---|---|
| 応募資格 | 正看護師資格取得見込みの方  | 
			
| 業務内容 | 病棟、手術室、ICUなど  | 
			
| 勤務時間 (2交代勤務制)  | 
				【日勤】8:30~17:00 【夜勤】16:30~翌9:00   | 
			
キャリア看護師
| 募集職種 | 看護師(若干名)  | 
			
|---|---|
| 応募資格 | 正看護師資格の有資格者  | 
			
| 業務内容 | 病棟、外来、手術室、血液浄化センター、ICU、緩和ケアなどで看護業務全般  | 
			
| 勤務時間 (2交代勤務制)  | 
				【日勤】8:30~17:00 【夜勤】16:30~翌9:00   | 
			
看護補助者
| 募集職種 | 病棟看護補助者(若干名)  | 
			
|---|---|
| 応募資格 | 無資格・未経験可  | 
			
| 業務内容 | 患者さまの身の回りのお世話や環境整備など、 看護補助業務全般  | 
			
| 勤務時間 (シフト制)  | 
				【日勤】8:30~17:00 【夜勤】16:30~翌9:00   | 
			
Tour / Joint 
Employment Fair病院説明会・合同就職フェア

2025年 病院説明会
実際に当院へお越し頂き、病院の雰囲気を感じて、自分がここに就職してやっていけるのかなど体験することができます。また、先輩看護師との交流会もあり、気になることを直接聞くこともできます。就職という大切なライフイベントについて自分なりの考えを見つけるためにも、是非病院見学会をご活用ください。WEB説明会(ZOOM)も行っております。お気軽にお越しください!
| 
 病院見学会  | 
参加資格:看護学校に在籍している方  開催時間:13:00〜15:30 定 員:10名 ※日程はカレンダーにて確認ください  | 
|---|---|
| 
 WEB  | 
参加資格:看護学校に在籍している方 開催時間:13:00〜14:30 定 員:10名 ※日程はカレンダーにて確認ください  | 
| 
 インターンシップ  | 
開催時間:10:00〜15:30 ※日程はカレンダーにて確認ください  | 
| 
 奨学金説明会  | 
開催時間:10:00〜12:00 ※日程はカレンダーにて確認ください  | 
| 
 採用面接  | 
募集条件:2026年看護師免許取得見込み 開催時間:9:00〜12:00 ※日程はカレンダーにて確認ください 詳細は「新卒募集要項」をご覧ください。  | 
合同就職フェア
| 各社出展予定日時、会場 | 
Scholarship 
System奨学金制度のご案内
奨学金制度とは?
看護師・保健師・助産師を目指して勉強する学生を対象に、就学期間中の学費の一部を徳洲会グループが援助する制度です。資格取得後、奨学金を借りていたと同じ期間、徳洲会グループ病院に勤務すると、全額返済が免除されます。
養成施設区分
| 養成施設区分 | 貸付限度額 月額 (総額)  | 
貸付期間 | |
|---|---|---|---|
| 看護大学 | 月額50,000円 (総額2,400,000円)  | 
4年 | |
| 看護師 養成学校  | 
3年課程 | 月額50,000円 (総額1,800,000円)  | 
3年 | 
| 2年課程 | 月額50,000円 (総額1,200,000円)  | 
2年 | |
| 保健師養成学校 | 月額50,000円 (総額600,000円)  | 
1年 | |
| 助産師養成学校 | 月額50,000円 (総額600,000円)  | 
1年 | |
返済履行期間
貸与年限と同期間勤務したとき、全額返済を免除。
奨学金制度の概要
| 対象 | 看護師等養成施設に入学予定または在学中で、卒業後に徳洲会グループ病院への入職を希望される方 | 
|---|---|
| 対象費用 | 入学金・授業料・学校運営協力費・実習費・その他必要と認められるもの | 
| 貸付限度額 | 月額5万円(実費がこれを超えない場合は実費が限度) | 
| 貸与期間 | 看護師等養成学校修業年数 | 
| 返済の免除 | 貸与した貸付金は看護師等養成学校を卒業し、資格取得後、貸付期間と同期間徳洲会グループ病院に勤務したとき全額免除されます | 
| 応募受付 期間  | 
随時受け付けています | 
| 応募書類 | 履歴書(写真貼付)、合格証明書(看護学校在学中の方は在学証明書)、そのほか規定に定められた書類 | 
| 応募手続 | 勤務を希望される病院宛に、応募書類を送付または持参下さい | 
| 選考方法 | 書類選考・面接・筆記による貸付審査 |