ニュース一覧

News

病院情報

2023.05.02

発熱外来<予約制>5月8日から開始

5月8日からの発熱・風邪症状のある患者様への対応について

 5月8日より新型コロナウイルスの感染症法分類が2類から季節性インフルエンザと同等の5類へ変更になります。当院においては、5類変更後も発熱や風邪症状のある患者様への外来診療は継続します。
 新型コロナウイルス感染症が5類感染症指定後でも、医学的に院内感染対策の重要性は 変わらないため、外来診療はこれまで同様に事前電話連絡の上で完全予約制とし、発熱や風邪症状等の患者様とそれ以外の患者様と場所を変えて診察する対応も継続します。また精密診断の観点から、発熱や風邪症状等がある場合は事前検査を行う事も継続します。これに伴い、コロナ抗原及びPCR検査は公費対応終了の為、会計負担が生じます(概算費下記参照)。その他詳細情報は、厚生労働省や関係機関の通知等をもとに院内感染対策を踏まえた検討の上、随時ご案内致します。ご理解ご協力の程、お願い申し上げます。


受付方法及び受付時間

 当院では発熱、のどの痛み等かぜ症状のある方を、一般診察ゾーンと区分けをした場所で診察をしております。受診には事前に電話予約が必要です。1日に対応出来る人数に限りがあります。予約が埋まり次第終了となります。

■受付時間(※要電話予約)
月~土曜日【午前】8:30~11:00(祝祭日は除く)

■対象
16歳以上の発熱や感冒症状等のある方。 無症状の方は診察しておりません。
医療の必要性が高い方の診療を最優先します。

■新型コロナウイルス検査費用(概算:円)
検査名 3割 2割 1割
SARS-Cov-2 抗原 1,530 1020  510
SARS-Cov-2 PCR 2,760 1,840 920
※原因疾病特定を目的として、上記以外の検査を行う場合があります。

■受診方法
1)ご来院前に電話にて症状を伺います。必ず下記電話番号へ連絡してください。
  047-466-7111(病院代表)
2)係員より症状等について、事前に電話問診致します。
3)ご来院は自家用車でのご利用をお願いします。また不織布マスクを必ず着用のうえ、ご来院下さい。
4)病院正面玄関左側、平面第1駐車場へお入り下さい。
5)院内には入らず、時間外通用口入り口の左側にある、白のインターフォンで到着連絡をお申出ください。係員が伺います。
6)医師指示のもと検査を事前に行い、車内等で待機。結果を待って診察となります。
7)診察後、帰宅となります。診療費用は通常診察同様発生します。
※患者多数となった場合、診療待ち時間が長くなることを予めご了承下さい。
※予約時間前の場合は駐車場での待機をお願いすることがあります。
※待合室の混雑次第では駐車場での待機をお願いすることがあります。

■持参して頂くもの
健康保険証等、スマートフォン、お飲み物(水分補給の為)、不織布マスク