狭心症、心筋梗塞、不整脈、心不全、高血圧など循環器系疾患の診療科です。特に急性心筋梗塞に対する最善の治療である緊急のPTCA(風船治療)が24時間365日いつでも行える体制を確立。どんな大病院にもヒケをとらない万全の備えをしております。私たちは、心臓の環状動脈に狭いところがあるからといって、何が何でも拡張しようとは考えてはいません。それは、個々の患者様の状態によって最適な治療法は異なるからです。その患者様の日常生活動作のレベルや、心臓やそれ以外の臓器の状態、合併症によっては、必ずしも動脈を拡張することが良い結果をもたらすとは限りません。ですから、むやみにカテーテル治療をすること無く、薬だけで治療したり、バイパス手術を勧めたり、患者様およびご家族と相談して方針を決めたいと思います。
なお、不整脈のカテーテル治療(心筋焼灼術)も積極的におこなっております。
施設としては日本循環器学会研修施設および日本心血管インターベンション治療学会研修関連施設に認定されています。冠動脈造影検査、急性心筋梗塞に対するPTAや緊急PTCA、その他の待機的PTCA、また、末梢動脈に対するPTAや深部静脈血栓症における下大静脈フィルター留置、ペースメーカー植え込み手術などの治療も行なっています。当科では心臓血管外科と連携し、急性心筋梗塞や解離性大動脈瘤など緊急の症例においても常に対応できるように努力しています。また、検査および治療の実施にあたっては、それぞれの患者様の状態に応じて相談の上で方針を決定し、充分に納得していただいて進めていくよう配慮しています。
担当医・診療時間は都合により変更する場合がございますのでご了承下さい。
「★」は予約制です。
最新の各科外来担当表はこちらをご確認ください ▶
診察 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前(1診) | ◯ | ◯(受付 ~11:00) | ◯(第1・3) | ★ | ◯(第1・3) | ◯ |
午前(2診) | ◯(診療 10:00~)(受付 ~11:00) | – | – | – | ◯(診療 10:00~)(受付 ~11:00)(第1・3) | – |
午前(3診) | – | – | – | – | ★(第2・4・5) | – |
午前(4診) | – | – | – | – | – | – |
午後(1診) | – | ★ | ★(第1・3) | – | – | – |
午後(2診) | – | – | – | – | – | – |
午後(3診) | – | – | – | – | – | – |